ひな祭り
今日は、ひな祭りでした。
我が家は女の子がいなくて、ひな人形がありませんので、テレビの上に、カードを飾って代用です。
それにしても、今日は午前中から凍るような雨で、とても桃の節句という気分にはなれませんでした。本来のお雛祭りは旧暦の3月3日なので、まだひと月くらい先なのですが、それを差し引いても、こんなに寒いお雛様って、あまり記憶にないような気がします。
そういえば、もともとのお雛様は、人形(ヒトガタ)という紙でできた人形に自分の穢れをうつして、川に流すという風習が、その始まりの一つと言われています。
そういう意味では、我が家のカード雛も、ヒトガタ的な感じで、いいかも。場所もとらないし。
でも、個人的には、小さいお雛様をいつか手に入れたいな~と思っています。アンティークとかで…。
| 固定リンク
「季節・暦」カテゴリの記事
- 天神祭 本宮 宮入り(2011.07.29)
- 天神祭 本宮 船渡御その2(2011.07.27)
- 天神祭 本宮 船渡御その1(2011.07.26)
- 天神祭前夜祭「龍踊り」(2011.07.23)
- 天神祭前夜祭☆「催太鼓」☆(2011.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント