天神祭。前夜祭
明日から二日間、大阪は天神祭で盛り上がります!!
京橋ツインビルにて、天神祭の前夜祭に遭遇しました。辺り一面、そろいの浴衣に身を包んだおじさま、おばさまたちでいっぱいです!
奉納の舞やご祈祷など、色々な事が行われていましたが、ちょうど会場の出入口ちかくに、「夏越の祓」にちなんだ「茅の輪」が置かれていましたので、写真を撮ってみました。
また、携帯しか持ち合わせてなかったのですが…(^^ゞ
一年で一番暑い、夏まつりの時期、この茅(かや)でできた大きな輪をくぐると、その後の半年間は無病で過ごせるというもの。
また「人形(ひとがた)」で身体をなぞり、自分のけがれを人形にうつして、川に流す事も。
「水無月の 夏越の祓 する人は 千歳の命 延ぶと言うなり」
と唱えながら、この輪をくぐるのですよ♪
| 固定リンク
« 日食(^_^;) | トップページ | 天神祭♪ »
「季節・暦」カテゴリの記事
- 天神祭 本宮 宮入り(2011.07.29)
- 天神祭 本宮 船渡御その2(2011.07.27)
- 天神祭 本宮 船渡御その1(2011.07.26)
- 天神祭前夜祭「龍踊り」(2011.07.23)
- 天神祭前夜祭☆「催太鼓」☆(2011.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント