« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

無から有を

わたしは決して、思いついたことをサッと行動に移せるタイプではありません。

仕事にしても、家事にしても

どうやったら効率がいいかとか

何からするのがいいかとか

段取りをやたらと考えてしまうタイプです。

続きを読む "無から有を"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

生きるための空間

チリで、700メートルの地下に閉じ込められた33人の鉱夫さんたち、

無事にいのちが助かったのは、本当に良かったけれど、これからどうなるんでしょう?

続きを読む "生きるための空間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

夏休みも終わり

長かった夏休みもあと4日。

小4長男の宿題、残すは読書感想文。

  

続きを読む "夏休みも終わり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

カレー~講習会~懇親会

今日も厳しい暑さの中、珍しくハードスケジュール。

午前中に夕飯のカレーを仕込み、11時から長男と一緒に早めの昼ご飯を食べ、

12時過ぎに家を出て、1時から「デジタルプレゼン講座」へ。

続きを読む "カレー~講習会~懇親会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

室戸岬のカレーのお店「シットロト」

今日も、高知情報を小出しにします^^

高知市内から室戸岬に向かって海岸線を走っていくと、岬のちょっと手前に「紅茶とカレーの店 シットロト」があります。

続きを読む "室戸岬のカレーのお店「シットロト」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

インテリアブロガーのオフ会!!

今日と明日は新築戸建てのカーテンのお仕事で、伊丹に行きます。

普段はマンションの仕事が多くて、ほとんどの場合はカーテンボックスが付いているのでカーテンレールの提案は滅多にないのですが

戸建てはカーテンレールの提案もできるので、楽しいです☆

カーテンとレールのコーディネートも大事なポイント。

今日のお客様は、モノトーンの大柄プリントのカーテンを選ばれたので、レールは、ミストシルバーのスッキリしたデザインを組み合わせました。

40代後半くらいのご夫婦で、わたしの第一印象では、エレガント系かナチュラルなものがお好みかな、と勝手に予想していたのですが、

グレーの地色のカーテンがとても気に入られて、そこにシルバーのレールがモダンな印象で……。とっても良いお好みだな~と思いました^^

  

さて!

このブログからもリンクさせてもらっている、「カーテン夢工房」の小嶋社長のブログ「カーテン屋の奮戦記~イッキに書いても日記~」に、素敵な記事が書かれてますよ☆

続きを読む "インテリアブロガーのオフ会!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

牧野植物園

さてこの夏も、高知で良い影響を色々と受けてきたのですが、その筆頭といえるのが

「牧野植物園」

高知が生んだ日本の植物学の父、牧野富太郎の業績をたたえて作られた植物園です。

地方のさびれた施設かと思いきや、さにあらず!

続きを読む "牧野植物園"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

健診

健診
終了したとこです。
初バリウム、その前に飲む発泡剤がうまく飲めず、口の中で発泡してみたり(笑)
四苦八苦。
それと身長が伸びてた。??

ま、とにかく、帰ります。
ビルを出ると暑いっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

似顔絵?

昨晩、高知から帰って来まして、今日は夫は出勤、わたしは洗濯物を片づけながら、子どもとのんびり。

わたしの横で、子どもたち工作したり、絵を描いたり。

で、次男が描いた「おかあさんのかお」。

Sh3f0535

おめめパッチリで可愛いけど、あんまり似てない。

   

   

さて、高知県といえば四国の下辺、アーチを描いた形になってますよね?

続きを読む "似顔絵?"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

帰省

お盆です。

昨日は自分の実家に行ってました。平日なので夫は抜きで、子どもたちだけ連れて。

電車1本で帰れるので、帰省といっても楽チンです^^

 

毎年、お盆には、夫のお父さんの地元(高知)に帰省しますので、わたしの方の実家には、お盆には帰ることが、ほぼなくなりました。

  

  

続きを読む "帰省"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

子どもと遊びながら…ここしばらく胸につかえている、あの事。

キッズプログラムをした日は、家に帰るとつい、自分の子どもと戯れたくなります^^

  

で、夕飯作りもそっちのけで、

すっかりでっかく重たくなった次男(6歳)を無理やり膝に乗っけて、あしゆびジャンケン(笑)

  

あしゆびジャンケン、じゃんけんぽん♪


(これは二人ともチョキ^^)

続きを読む "子どもと遊びながら…ここしばらく胸につかえている、あの事。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

キッズクラフトハウス 宝塚のご報告♪

土曜日に引き続き、昨日は宝塚でクラフトハウスのイベントをしてきました^^

会場は満席~♪  (写真は一部画像処理してます)

2

  

お友達同士で相談し合ったり…

1

 

ママにアドバイスをもらう男の子も。

4

  

みんな一生懸命作ってくれました。

  

3

 

続きを読む "キッズクラフトハウス 宝塚のご報告♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

キッズクラフトハウス 奈良のご報告

今日の講座には、2組の親子さんが来て下さいました。

その内のひと組のママは、7月までの連続講座の生徒さん!

「先生に会いに来ました~」

の言葉に、テンションが上がります^^  

     

では、2時間かけて、頑張ってくれた力作を、ご覧ください!

続きを読む "キッズクラフトハウス 奈良のご報告"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

左目の怪

ただ今、お仕事中…

パソコンって熱くなるので、正直なトコロ極力近づきたくないのですが……、そういう訳にもいきませんね。

最近ワタシ、目の調子が悪くて、それでなくてもパソコンの作業がおっくうになっていたのです。

目の不調というのは、わたしは2週間交換のコンタクトレンズを使っているのですが、新品のレンズを開けて、使い始めて3日くらいたつと、

左目だけが、急激に見えにくくなるんです

  

  

続きを読む "左目の怪"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

夏休みの特別企画!

♪♪ ラッラッレ~ミッファ#~ミッファ#ッソ~ファ#ミッドラ~~♪(←わたしの頭の中ではこのように鳴るのですけど、ずれてるかも)

と、この数日、葉加瀬太郎の「情熱大陸」が頭の中に鳴り響いております。

7月31日土曜日、「情熱大陸スペシャルライブ2010」に家族で行ってきました♪

毎日放送の人気番組「情熱大陸」のテーマ曲を演奏している葉加瀬太郎さんが、毎年夏に企画する、“大人の”野外フェスです。

葉加瀬サンの素敵なところは、芸術家でありながら、包容力もありそうなところですかね^^

(おっと、芸術家=自己中と決めてはいけませんな)

さて初めての野外フェス…この猛暑の中、子連れでもあり、熱中症が心配でしたが、色んなグッズを用意して、凍らせたペットボトルをたくさん持って、気合入れて行きました。

10組以上のアーティストの演奏を堪能して、芝生広場はコンクリートの照り返しもなく、午後からはちょっと曇って風も出てきたりして、思ったよりも涼しくて良かったです。

まぎれもない生の音楽を聴きながら、ゴロゴロしたり、屋台(といってもホテルが出してたりする)のごはんを食べたり、ビール飲んだりかき氷食べたりして、ホントに贅沢な時間。

家族のいい思い出になったのでした。

  

なんて、夏休みだからと云って、こないだから祭りだコンサートだと、遊んでばっかりじゃないかと叱られそうですが

たまには、お仕事もするのです^^

  

今度の土日は、夏休みのお子さん対象のインテリア講座を。

続きを読む "夏休みの特別企画!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

ウエディング

ご覧になりましたか~~海老蔵・真央の結婚式^^

ワタシ、とってもミーハーなのですが、芸能人の結婚式の、中継番組を見るのが大好きなのです。

主役の2人はもちろん、出席者もみんな幸せそうなのが良いし、

何と言っても、美しいものに満ち満ちてますから。

続きを読む "ウエディング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »