何種類作ります?
年賀状作りが終了です。。。
といっても、デザインが決まっただけです(^^ゞ
今年はワタシ、3種類の年賀状を作ります。
去年までは、「家族用」と「仕事用」の2種類だったのですが
家族用は、やっぱり家族写真を使うのと、差出人も、夫の名前を筆頭に4人連名、
これを、例えばおけいこ事とか、家族と関係のないおつきあいの方に出すのも変かなと思いまして。。。
で、今年は「プライベート用」というのをプラス。
■家族用… ファミリーからのご挨拶として、親せきとか、夫と共通の友達とか、ママ友に出す。差出人も家族と連名で。
■仕事用… お仕事関係の方に。差出人は事務所名。
■プライベート用… 子どもと一緒に写ってる写真もちょっと入れて、差出人は自分の名前だけ。
ほぼまる一日かかりました(^^ゞ
でも今までは年賀状ソフトで作ってたのを、今回はイラストレーターで作ったので、作りやすくキレイに完成^^
これから印刷して、あて名書きと、コメントを入れなければ・・・
でも明日のイブのために、ローストチキンの下味つけとか、チーズケーキを作ったりとか色々ミッションがあるので
……今日はこれまで!
-------------------------------------
今日も読んでいただき、有難うございますm(__)m
年賀状、家で印刷する人も多いと思いますが、こういう時「インクカートリッジ」の予備をしっかり準備しておくのが大切ですね♪
| 固定リンク
「季節・暦」カテゴリの記事
- 天神祭 本宮 宮入り(2011.07.29)
- 天神祭 本宮 船渡御その2(2011.07.27)
- 天神祭 本宮 船渡御その1(2011.07.26)
- 天神祭前夜祭「龍踊り」(2011.07.23)
- 天神祭前夜祭☆「催太鼓」☆(2011.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント