お世話役
実家の母が咲かせたフリージア。
先日のチャリティーショップで購入した、ナチュラルな花器に入れました。
今日は母が「パソコンで懇親会の案内状を作って~」と、原稿を持ってやって来たのです。
それで、半日ほど奉仕をしていました。
たまには、こういうのもいいですね^^
懇親会のメンバーの方は、ほとんどが母よりご高齢のようで、案内状をつくるにしても、わたし達のようなパソコン・メール世代の文章作法とは、違うモノが求められます。
字を大きくはもちろんのこと、単語が行の末尾で区切れないこと、見慣れない記号は使わないこと。
それに挿入するイラストも、年配の方は季節感などよく御存じなので、難しいのです。
会場になるホテルの地図も、グーグル地図を大きく印刷して、徒歩ルートに矢印を入れて。。。
母もメニューのチェックから、最寄駅のエスカレーターの有無まで、いろいろ気遣いしているみたいです。
何事にしても、お世話役をするというのは大変ですね。
でも、色んな意味で、いい勉強をさせてもらえる機会ですね^^
| 固定リンク
「家族のこと」カテゴリの記事
- 大人になったら何になる?(2011.08.06)
- お熱です!(2011.07.13)
- 男の子って、いつまで手がかかるの?(2011.06.18)
- 夫と次男の誕生日♪ケーキに立てたキャンドルは・・・(2011.06.10)
- ひとりでねる(2011.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント