« 排水管洗浄、それはチャンス♪ | トップページ | 天神祭前夜祭「龍踊り」 »

2011年7月23日 (土)

天神祭前夜祭☆「催太鼓」☆

こんばんわ。

インテリアコーディネーターで、オンライン雑貨店「ヒビハル」店主の

水田です。

  

さぁ、天神祭が明日、明後日に迫りました! ドキドキし過ぎです☆

今日は、うちの近所の大阪ビジネスパークで、前夜祭がありました。

オフィスビルの吹き抜けになった広場で、お祭りのハイライトシーンを一度に楽しむ事ができます。

天満宮に行くより人が少ないし、吹き抜けの上からも見られるので、落ち着いて楽しめます。ま、お祭りのあの「熱さ」はありませんが。。。

写真は撮りやすかったので、いっぱい撮りました

わたしが会場についた時は、女性たちの盆踊りが始まっていました。

その後、ハイライトに移行して行きます。。。

   

天神祭では、氏子のグループ「講」ごとにいくつかの「神賑行事」があるのですが、

まずは「太鼓中」の皆さんによる「催太鼓」

P1100426_small

おみこしの上の太鼓を、6人の「願人(がんじ)」さんたちが叩いています。

担ぐ人たちもかなり重そうで、曲がり角の取りまわしは気迫がこもってすごい迫力です。

P1100434_small

最後は、このおみこしを上下に大きく揺らす、「からうす」というクライマックスがあります。

「催太鼓」が見られるのは25日本宮の陸渡御。

お祭りの最後、20時半頃からの宮入りの時に「からうす」が見られます☆

続く☆

人気ブログランキングへ ← ポチっとワンクリックをお願いします。 

|

« 排水管洗浄、それはチャンス♪ | トップページ | 天神祭前夜祭「龍踊り」 »

季節・暦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神祭前夜祭☆「催太鼓」☆:

« 排水管洗浄、それはチャンス♪ | トップページ | 天神祭前夜祭「龍踊り」 »