カテゴリー「住まい・インテリア」の記事

2007年12月26日 (水)

クリスマス

今年もクリスマスが終わりました。みなさん楽しく過ごされましたか?

我が家は、夕方から子どもも巻き込んでケーキを作りました。
↓ケーキデコレーション中。。

クリスマス

くらむぽんの食育イベントで教えてもらった、簡単にできるブッシュ・ド・ノエル風のケーキです。できたケーキは一旦冷蔵庫に入れて、パーティー開始!

まずはプレゼント交換。

わたしは夫にハンカチのセット、長男にはロバート・サブダのしかけ絵本、次男にはパズルをプレゼント。

夫は子ども達に、日本地図のパズルやルービックキューブをあげていました。長男から夫へは、ガンダムのプラモデルを。

わたしは長男から香水(ラブリースイートシックスティーン、だって^^;)、夫からはコラーゲンドリンク7本セット(一週間続けて飲むらしい)をもらいました。

その後、簡単なオードブルを食べながら乾杯し、チキンが焼けたところでチキンとクラムチャウダーをモリモリと食べ、しばらくプレゼントで遊びタイム。大人はそれをながめながら、ワインでうだうだ。夫は攻略本を見ながら、ルービックキューブ6面、奇跡の完成。

最後にケーキとヨーグルトムースを食べて、パーティー終了しました。

クリスマス

テーブルコーディネートをボチボチと習って2年、今回ついに、ちょっとテーブルにも気が回るようになりました。あんまり写真に反映されていませんが。

さて、今日は26日。
大方のおうちでは新年に向けて、早々にツリーは片付けるかと思います(うちはまだ出てます)。
本場の欧米では、1月7日までがクリスマス期間とされており、それまではクリスマスデコレーションだそうです。

1月7日は、キリスト生誕を知った東方の3博士が、星を頼りに徒歩でベツレヘムにたどり着いた日で、この日を「エピファニー」と呼ぶそうです。

ニューヨークのロックフェラーセンターの世界一のツリーも、片付けるのは8日だそう。
日本では、昨日の夜中、梅田阪急百貨店のショーウインドウを、クリスマスから迎春仕様(いけばな)に早変わりさせた、という記事が今朝の新聞に出ていました。

日本では、お正月にツリー出しっぱなしはできませんよねぇ~・・・・。

大掃除もあるし、やっぱ片付けた方がいいですよねぇ~・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 7日 (金)

愛の巣

この仕事を始めてから、もっともショックな出来事だった。
先日、打合せにお客様宅へ伺ったときの事。
ご夫婦とわたしとで1時間あまりのお話が終わり、お正月には新居ですね~なんて話しながらおいとまする時に、玄関まで見送ってくださった奥様が小声で
「わたしは行かないの」。
えっ?どこにですか?

「わたしはあの家には行かないの」

廊下の奥のリビングからは、ご主人が見ているテレビの音が聞こえてくる。
まるで別世界のような玄関先。

たとえばある種類の鳥は、オスがメスを迎えるために美しい巣を用意する習性を持つ。
このご夫婦は年配だけど、設計やインテリアに熱心なご主人を見るにつけ、奥様を喜ばせようとする気持ちが伝わってきていた。その姿に、わたしはいつとなく「妻を喜ばせようと住まいを整える、けなげで可愛い雄鳥」というイメージを重ねていた。
この年齢になって新しい家に引っ越すのは大儀なことに違いない。それでも色んな調度を揃え、こだわったお家にしたいというのは、お仕事で家にはほとんどいないというご主人自身のためではなく、奥様のために決まってるのだ。わたしはずっとそう思ってきた。

なのに。

わたしは玄関先でほとんど泣きそうになりながら、「そんなことおっしゃらないで下さい」と訴えたのだけど、奥様は「いいえわたしは」とかたくなだった。
そしてわたしに「いつも格好いいわね、頑張ってね」などとおっしゃる。
開けっ放しのドアから入る寒風が気になり、わたしはそれ以上は何もいえずに「お世話になりました」とその場を辞した。
そして駅までの道を歩きながら、ひとり半べそをかいてしまった。

来週には、内装の工事が始まる。その後いろんなたくさんの商品も、そのお宅に運び込まれる。
奥様の部屋のカーテンは、わたしがおすすめしたものに決めてくださったのだ。ピンクのマグノリアの刺しゅうが施された、とても高級なものなのに・・・。

その部屋を奥様が見てくださることは、ないのだろうか。
ずっと何か思うところがありながら、わたしにお付き合い下さっていたのだろうか。

いいえ、近くわだかまりが解けて、新年はどうぞご夫婦そろってご新居で、と祈るような気持ちである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月26日 (土)

造作家具の打合せ

今日もマンションのお客様と、個別の打合せ。

今日のお客様は、ご結婚を控えたお若いカップル。
6月の販売会で一度お会いしたのですが、そのときから造作家具を希望されていました。今回、ご自分たちである程度のプランを固めたので、打合せをしたい・・とお電話をいただきました。

インテリア雑誌の切抜きやコピーを、ファイルにきっちりと整理され、お部屋の使い道やイメージをノートにきれいに描いて、持って来られました。

IC顔負けです・・・(*^_^*)

で、ご希望の家具は3つ。
ダイニングの壁にきっちり入る、食器棚 兼 TVボード。
斜めに切れた部屋の形にぴったり合うデスク。本棚付。
ベッドルームに間接照明をつけられる造作壁。

色々と下調べをされていて、希望のイメージがきっちり出来上がっておられるので、打合せも楽でした。

おだやかできちんとしたご主人と、明るくてダンナ様をしっかり立てておられる奥様、とっても素敵なカップルです。

来年のご入居までのお付き合い、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村 インテリアブログへ ←ランキングにワンクリック、よろしくお願いします!
他にもいろんなブログに出会えますよ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月25日 (金)

防炎カーテン

分譲マンションのお仕事で、“販売会に来られないので個別にコーディネーターに担当してもらいたい”、というお客様がいらっしゃるとの連絡を受け、
モデルルームにてマンツーマンで接客。

私の担当はカーテンと照明、エアコン、造作家具。

フローリング用のワックスや、バルコニータイルなどを担当する販売の方も来られて、3時間あまりで無事お仕事終了。

カーテンとエアコンを注文頂きました。
(ぶっちゃけ、歩合制の報酬なので、ご注文があってよかったです・・・!(^^)!)

-------------------------------------------------------------------------

最近のマンションのインテリア販売会では、カーテンを防炎に規定されている物件がとても増えています。

30階を超えるようなタワーマンションなら、建物の高さが規制にかかっている場合もあるのですが、今回の物件も15階建て程度の建物なのに、カーテンは防炎指定でした。

こういうとき、国産のカーテンは、元々、防炎加工をされているものが多くて、私たちの立場からするととてもラク。お客様のお気に召す柄が見つかって、ふとラベルを見て、「防炎が・・・」と言うことがないからです。

輸入品の大半や、国産で、防炎加工されていない生地の場合は、後で防炎加工を施します。後加工が不可のものもありますし、加工代がかかってくるので、金額がかわります。

生地見て、サイズ見て、防炎加工費込みの金額を出して・・・と、大わらわになります(^^ゞ生地によって加工の仕方が違ってくるので、一律○○%UPとか言うわけにはいかず、品番ごとにそれぞれの金額表を見ないといけません。もう、価格表をめくりまくりです!

これが、お客様の前でスマートにできるようになるといいのですが・・・
実際にはアタフタ、アタフタです(笑)。

余裕があると、タッセルなどのアクセサリーをお勧めしたり、色んなカーテンスタイルをご紹介したり、できるのですが・・・。

カーテンには、防炎以外にもいろんな加工や機能があって、今お問い合わせが多いのが「透けにくいカーテン」「紫外線カット」「遮光」などです。

家でお洗濯できる「ウォッシャブル」は、もう当然のものみたいになっています。
でも、素敵な輸入カーテンは、洗えないものがほとんどです。

にほんブログ村 インテリアブログへ

↑ インテリアブログランキングに参加してます。よろしければクリックを~♪

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月 4日 (金)

即席アドバイザー

昨日はKIWI.labo.のメンバーと4人で、メーカーのショールームめぐり。

午前中は川島織物セルコンにて、新作カーテンの展示会と説明会。
終了後、地下鉄で移動してランチをはさみ、遠藤照明の新社屋ショールームへ。

地下街を歩いていると、洋服やさんの前に1000円と値札の付いたブラウス。
つい足が止まってしまいました。
「安いよね~」「似合うんちゃう?」としゃべっていると、店の中から
おじさんが。

「そこからもっと安くしとくよ、
 
今日は高校野球の抽選会やってるから。」

・・・ってどんな理由ですか。

「それより、お店の照明変えたほうがいいよ。」
とメンバーの一人が言い出し、そこから私たち4人、頼まれてもないのに、大きなお世話の
店舗デザイナーに早変わり。

「そうそう、これじゃちょっと事務所っぽいわ」
「蛍光灯でも、もっと赤っぽい色のがあるから、それに変えたら?」
「その方が、洋服もお客さんの顔色もきれいに見えるよ」
「スポットライトの数を増やして、アクセサリーのガラス棚に向けたら、
もっとキラキラしていい物に見えるよ」

おじさん、初めはビックリしてましたが
「そういう関係のお仕事なん?
そうか~なるほどなあ!変えてみるわ~・・」
と素直に関心してくれてました。

で、結局
「じゃあ、またのぞきに来ま~す」
と何も買わずに立ち去った私たちでした。
ごめんよおじさん・・・・。
でも1000円分以上のアドバイスしたから、許してね。

照明によって、その場のイメージがすごく左右されます。
その隣にあった文房具屋さんの方が、電球色の照明を使い、優しい色合いの
店舗になっていましたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月16日 (火)

5月は花の季節

にほんブログ村 インテリアブログへ

ここをクリック!してくださると、「ブログ村」ランキングの投票になります!

------------------------------------------------------------------

もう5月も半ば。
1年で、太陽の光が一番青く、キラキラとまぶしく感じる季節です。
この時期、お花屋さんには本当に数多くの、色とりどりの花が咲き乱れています。

私がよく行く近所のショッピングセンターには、1Fエントランス近くにお花屋さんがあります。切花ケースもないような小さなお花屋さんですが、切花、アレンジメント、そして鉢植えも・・・。
かわいらしい、しっかりした店員さんがいて、育て方や手入れの方法などを聞くときちんと答えてくれます。
値段がお安いので、つい手軽に鉢植えを買って、自転車のかごにポンと入れて連れて帰って来ることもしばしば・・・。

でも、黒いビニールポットに入った鉢植えを自宅で植え替えるのって、ついつい後回しになっちゃいます。買い物は午後に行くことが多いし、大抵、家でも仕事が待っているので、すぐに土とスコップを出して作業する時間がない。

そこで、もうここは開き直って、ポットのままブリキの浅いバケツに並べてしまい、「寄せ植え風」にすることに決定!
だって、手間はかけられないけどお花を楽しみたいから。

マンションの玄関先に、こんな風にしてみました。

152922

152959

もちろん、南向きのベランダなら、お花ももっと喜ぶかもしれないのですケド、
私だけでしょうか?ベランダのガーデニングは、家族でしか楽しめないと思うのは・・・。

何となく、うちの前を通る人が見て、気持ちがホッとしてくれたら嬉しいな、と。
一戸建てのおうちなら玄関先にお庭があって、素敵なガーデニングで通りがかりの人も楽しませてもらえるでしょう?

そんなことを考えて、あえて北向きの玄関前に置いています。
もちろん、うちのはささやかで「ガーデニング」と呼べるものではないですけど・・・。

それに、ここはマンションの共用部分。
あまりおおっぴらにするのも気が引けるんですよね。
ある日、お掃除のおばちゃんに
「お掃除がしにくくてごめんなさい」と声をかけてみたところ、
「いいえ、いいえ」と優しいお返事。
ついでに「7Fの○○さんところも、玄関でお花、キレイに育ててるよ」と教えてくれました。

それからもう一つ、私をホッとさせてくれた事。
同じフリーICの先輩である友達が、先日ガーデニングのセミナーに行って、
「もっと気軽にグリーンや花を楽しむには、意気込まず、鉢植えは『土つき切花』くらいの感覚で楽しめばいい」とのお話があったと教えてくれたんです。
これには勇気百倍!
あまりシビアに考えず、身近に小さなお花を置いてみたいですね♪

にほんブログ村 インテリアブログへ

ここをクリック!してくださると、「ブログ村」ランキングの投票になります!
更新が遅いため、ランキングは順調に下降中(^^ゞ・・・・・
あきらめないで頑張るぞ~~。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2006年5月 5日 (金)

Materials,Heart and Soul

今日は家族で、堺の「ハーベストの丘」へ。広大な敷地の農業公園です。
地ビール、自家製ソーセージ、自家製プリン、パン、とおいしいもの尽くしで、あ~幸せ(*^_^*)

子どもたちは小川で遊んだり、ウサギやヒツジ、ミニブタさんをながめたり(触ることはほとんどできず・・)と、目いっぱい楽しんでました。

他にも、パターゴルフやゴーカートなどのアクティビティもありますが、オススメは「芝すべりゲレンデ」。
草のゲレンデを、そりに乗って滑りおりる遊びです。
長男と私はこれが大好き。
今日は人が多くて、なんと1時間待ちだったにもめげず、2人で並んで遊んできました。
シューっと滑る時のスリルと爽快感が病みつき!
しかし、その後そりをかついで、ゲレンデの上まで階段を登るのがしんどい!
私より子どもの方がずっと元気で、登ったと思ったらもう滑り降りて、そこらにいない(・・?

次に来た時は、子どもだけでゲレンデに出そうと思っています。

この前までは守ってあげる存在だったのに・・・。こうやって、だんだんと手が離れていくんですねぇ。

--------------------------------------------------------------------------------------
さて、最近、メーカーさんの新作発表会に行った際に、同時開催のセミナーで、海外のメジャーなインテリア展示会の報告を聞かせていただく、ということが続きました。

ドイツの「ハイムテキスタイル」とフランスの「メゾン・エ・オブジェ」は、どちらも毎年1月に行われる大きな展示会です(メゾンは年2回、9月にも開催されますが)。
「ハイム・・」はファブリック、「メゾン・・」は家具や小物などの、トレンドを占う上では欠かせない存在。

世界的にどことなく暗い今の世情を、インテリアのトレンドも敏感に映しています。
爆発的に新しいアイテムや、今までになかったものが提案される、というよりも、
今までにあったもの同士、例えば「クラシックとモダン」「金属と自然素材」、の組み合わせなどで新しさを打ち出したものが、多く見られるようです。

そんな中、今年のハイムテキスタイルのテーマは、「Materials,Heart and Soul」。
「素材」にもう一度目を向けてみよう。そして、あなた自身の心の中に、理想とする心地よさがあるんだよ、という意味のようです。

そう、一人ひとりが自分の心の中を見つめて「自分が、本当に求めているものは何か?」「本当に心地よいと思える暮らしはどんなものか?」を考え、少しずつでも実現していけたら・・・。

私自身この1~2年ほどの間に、少しずつ自分の暮らしについて考え、できることから変えてきました。
自分の好きなものを自分自身がきちんと認め、ライフスタイルが固まってくるにつれ、どこからか自信のようなものがわいて来たような気がします。
だからといって、同じものを隣の人にも勧めたい!という事ではないのです。反対に、他のひとの考え方を尊重できるようになったと言えるかもしれません。

一人ひとりの心の中に、自分だけの心地よい理想の空間がある。
そして、他の人にもそれぞれの、そんな空間があると知る。

そんなところから、穏やかで平和な他者との関係ができてくるのでは・・・。

にほんブログ村 インテリアブログへ


そんなわけで(どんなわけで?)、これからも頑張って書いていきますので・・・。
クリックを是非是非よろしくおねがいします!!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年4月30日 (日)

インテリアでダイエット?Ⅴ~五感を刺激して、身体と心が満足する食事を~

春だというのに肌寒い日が続いてます。
何だか、さあ春だ!と弾けられない気分のままに、GW突入・・・。

それでも、保育園の行き帰りの公園や仕事中に通りがかる御堂筋で、フレッシュな新緑の芽吹きを見ると、私も新しい力をもらえるような気持ちになります。

さてさて、そんな私は、このところとても忙しくしています。

新婚のさっちゃんは、ついにリビングダイニングの家具を決定したし・・・。
印刷会社を営むおともだちは、事務所の移転をすることになり、新しいオフィスのレイアウトを考えて欲しいとご依頼が。

そんな、ご近所・おともだちつながりの、大切なお仕事が増えてきたのは、
とっても嬉しいことです。

がんばらなくっちゃ・・・。

そして、先週の日曜日には、長男が地元の神社の稚児行列に参加。
私のへたくそな着付けのせいで、歩いてる間中、着くずれとの戦い(^^ゞ

160626

---------------------------------------------------------------------------

さあ、さあ、インテリアでダイエット?シリーズも、ついに最終回になりました!
このシリーズで何度も書きましたが、

ダイエット=規則正しい食生活

です。

だらだら食べ続けたり(>_<)
気づかないうちに間食をいっぱいしちゃってたり・・・(-_-;)
そうならないためには、お腹も気持ちもいっぱいになる食事、

「ごちそう様でした♪」

と幸せな気持ちで食卓を離れられる食事が、実はダイエットにも理想的だと思うのです。

そして、これってダイエット中の人に限らず、誰にとっても、大切なことかも!

今の世の中、ゆっくりと、食事に心をくだく生活を送れる人は、少ないかもしれないですが、
気持ちをこめて食事を作り、ちょっとセッティングされたテーブルで背筋を伸ばして、大切なイベントのような気持ちで食べる。
そうすれば、量はたくさんでなくても脳が「食べた」と感じる。
それが、満腹感につながるように思います。

かくいう我が家も、子どもが小さいし私も仕事をしているので、夕食の支度はバタバタです。
テーブルの片付けや、お箸の用意は子どもにさせて、できたおかずから順番に出して、

「とにかく食べろ~!」

です(笑)。
でもたまに、ランチョンマットや箸置きを出してあげると、とっても喜びます。
盛り付けをちょっと可愛くするだけでも、ぜんぜん反応が違うもんね!
そんな気持ちの余裕があるって、いいなと思います・・・。

そして、うるさすぎない音楽や、楽しいおしゃべり。
できるだけ、五感をフルに使うディナータイムを演出したいものです。

さてさて、そんなことを考えながら、先日TVを見ていたら

「一人で食事をする時に見るDVD」

というのを紹介してました。
それを見ながら食べると寂しさがまぎれる、というのです。

さあ、どんなのかしら?
私が思い浮かべたのは、
・・・・・青い海に、白い砂浜。聞こえてくるのは波の音と爽やかな音楽。
それとも
・・・・・パリの街角、色とりどりにおしゃれした人々が行きかう光景。

みたいな、ちょっといい気分にさせてくれる映像でした。
そう、海辺のリゾートや、パリのオープンカフェで食事をしているつもりでごはんが食べられる、ような。

でも、正解は、
一人で黙々と食事している人を、延々と写した映像、だそうです。
その人は時々こちらを見るので、目が合ったような気になるのだとか。
でも別に、何も言わないの。
味気ない、白い壁をバックにして、ただ食べてるだけ。

そ、そんなんで、ホントに寂しさ、まぎれます???

登場人物は色んなパターンから選べるのだそうで、27歳男性とか、色んな年齢層の男女。
中には赤ちゃんが離乳食を食べさせてもらってるところ、ってのもありました。

それで誰をみても、空しい気分になると思うのは私だけかしら?

それにしても、世の中には色んな事を考える人がいるものですね~。

にほんブログ村 インテリアブログへ


今日も、もしよろしければクリックしてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年4月20日 (木)

ブルーな気分じゃないけどブルーについて考えてみた。

色彩心理を利用して、食欲をなくしダイエットに、という商品だそうです。↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000000-fash-ent

色から、私達はたくさんの情報を受け取っています。
食べ物を見たときは、色から味をイメージしたり、新鮮さを判断したり。
その脳の働きを、逆手にとった商品なんですね~。
う~ん、確かに、これは食欲をなくしそう。
見るだけで、まずいっていうイメージしか浮かびません・・・。


でも、青は日本人の好きな色、第1位です。
やっぱり、海に囲まれているからでしょうか。

青は、冷静で知的なイメージ。
青色を見ていると、気分が落ち着いたり、集中力が増します。

また、青で囲まれた部屋では、時間が経つのをあまり感じないという不思議な効果もあるんですよ。
例えば1時間、青い部屋にいたとしても、30分くらいにしか感じないとか、そういうことなんです。
浦島太郎が陸に帰ってきたらおじいさんになったのは、青い海の中にいたせいで時間を忘れたから、という説も、色彩研究家の間では半ば本気で語られています!

さあ!遅刻常習犯のあなた!
今度から、待ち合わせには青系の色をふんだんに使ったお店を使ってみましょ。
待たされた相手はそんなに時間が経った気にならないから、あまり怒られないかもしれませんよ。(本当かな?・・でも理論上は。)

にほんブログ村 インテリアブログへ ←今日も読んでもらって、有難うございま~す(^^♪。クリック面倒ですが、皆さんのおかげで順調にランクが上がってます。たくさんの人に見てもらえますように!

今日は、「インテリアでダイエット?」シリーズはお休みでしたが、でもやっぱり、ダイエットのお話になりました。
次回は最終回!・・・に、なるでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月16日 (日)

インテリアでダイエット?Ⅳ~ダイニングチェアとテーブル~

もっとマメに更新すると宣言したのに、とてもお久しぶりの更新に・・・。
それでもカウンターの数字が伸びているという事は、皆さん見に来て下さっては
「なんだ更新されてないじゃん」
とがっかりしてしまわれたのでしょうか。本当にゴメンナサイ&有難うございます。

実は、海外旅行に行ってました。

113347

というのはもちろんうそで、これはユニバーサルスタジオです!(^^)!
ちょっと本物の外国っぽいでしょ?

子どもたちと一緒に、義父もお誘いして、春休み明けそうそうに保育所をズル休み!して、行って参りました。
あいにくの雨でしたが、すごく空いててアトラクションの待ち時間もほとんどなし。
お買い物もお食事も、とても楽にできました。
これは、子連れにはありがたい事でした。
それにしても、USJに一番行きたかったのは子どもたちではなく、私だったかも・・・。
とても楽しかったです!
付き合ってくれたじいじに感謝です。

さてさて、どうしてこんなに更新が遅れたかというと、今「インテリアでダイエット?」シリーズをお届けしているわけなのですが、
これが自分で自分のクビを、ちょっとだけ締めているかも知れません(笑)。
きちんとした記事を書こうとすると、まとまった時間が必要なのですが、この「時間」というのが、作れそうで作れない。
日常のことは、すぐにでも書きたいことが山のようにあるのですけど・・・。

なので次の更新は、ダイエットシリーズではなく、それどころか他のインテリアネタでさえないかもしれません。
よろしく・・・。

きょうは、「ダイニングチェアとテーブル」について。

--------------------------------------------------------------------------

では初めに、質問です!
あなたがダイエットを心がけているなら、ダイニングチェアはすわり心地の良いもの・悪いもの、
どちらが適しているでしょうか?

そう、答えは「座り心地の悪いもの」。
最近のダイニングチェアは座面のクッション性が良くなり、ゆったり座れるものが多くなっています。
食事の後、ダイニングでそのままくつろぐことも想定しているようです。

もちろん、それはライフスタイルとして「有り」のパターンではあるのですが、もしあなたがダイエットを
したい!スッキリした体型を手に入れたい!と思っているなら・・・。
ダイニングの椅子は、是非、くつろげないものを選んでください(笑)。

座面が堅くて、長く座っているとお尻が痛くなるような。
背もたれも垂直にピンと伸びた、ハイバックチェアが良いのではと思います。

Highback_kenmochi_1

↑ちなみにこれは、ジャパニーズモダンの巨匠、剣持勇デザインのハイバックチェア。
きっと、絶対、座り心地いいと思います・・・(^_^;)

まあ、要するに、背筋をシャキッと伸ばして姿勢良く、キリリとしたお食事タイムを過ごすのです。
背筋がぐにゃりと曲がっていると、腰まわりにお肉がつきやすくなりますし、
内臓脂肪も溜まりやすくなるとか。

そして食事が終わったら、さっさと立って後片付け。いつまでもゆっくり座っていてはいけません!
つい、ダラダラと食べちゃいますからね。

ちなみに、ハイバックチェアはアメリカの、質素堅実を教義としたシェーカー教の教徒が作り出したものなのだとか。
贅沢や華美なものを排し、とてもストイックな生活を送っていた人たちだそうです。
食生活も、今のアメリカ人のそれとはかなり違っていたでしょうね。
何だか、とてもローカロリーなイメージがわいて来ちゃいますね。

そしていい姿勢を保つためには、椅子とテーブルの高さが合っている事がとても大切。
高すぎても低すぎても、良い姿勢を取れません。背中が曲がったり、ひじを付いてしまったり・・。

Hiback_pine_dining_1

これもハイバックチェアに分類されてます。パイン材のナチュラルなダイニングセットですね。座面も木です。
クッションは置かないで使うのが、(上記の理由で)よいかと思います!

椅子とテーブルの高さについては、ダイエットとは離れますが、特に子どもさんには気をつけてあげて下さいね!

にほんブログ村 インテリアブログへ ←皆さんがクリックしてくださったおかげで、順位がとても上がってます!
楽しい~~(^^♪有難うございます!

次回は、さてさてどんなお話になるやら・・・。
明日も仕事です。
新しいお仕事にチャレンジなので、ちょっとドキドキです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)